忍者ブログ

Training Day

Home > ブログ > Road Bike

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FD



こないだ三朝で見かけた鉛山への案内板。
とても気になる…


よし明日向かおう!!!




明日は小学校の廃品回収でした…




超回復ぐらいのダメージを与えたかったのに( ̄O ̄;)




ということで前から気になってたチェーンガイドとチェーンの接触を直そうかと




最初より酷くなる一方デス( ;´Д`)




拍手[0回]

PR

門2

今日はどこを走ろうかと悩んでいたら

門先生からLineが。


ルートは佐治方面に向かう事にし河原のローソンで待ち合わせ。



前方から黒、赤基調のロードが。


手を振ってみる。


反応無し‥


近くまでくると







FELT…





完璧に通り過ぎるまで


うつむきを極めこみますた…





数分後に合流し、河原から林道通って佐治に抜ける道へ。

ちなみに西郷小学校のとこを鳥取側から見て右折したら高山

直進で今回の佐治方面へ向かえます。




実は木曜日に走ったばっかで、だいたいのきつさは分かっている。

門先生は案の定走ったことがないと言うので




苦しんでもらおうと思ったのだが…






自分が苦しみますた…





あげすぎてゼェハァが止まらず





絶望的な気分に…









そんなこんなでアストロパークへ

給水して後は下り


早過ぎてあっという間に離されたとこで





ナイス犬◎


ところどころに動物がいてほしい…







でまた離される…



そして自分は足が逆と指摘される(・_・;






当初は辰巳峠へ向かう予定がイエローマンが
駄々こねて53号まで下る事に


このまま真っ直ぐ帰るには
やっぱり物足りないので赤波川へ向かうことに。



どっちだ?…



写真は撮れなかったが途中
鹿に出会いました!



おう穴群に着き下に降りる事に









一気にリセットされました。

真夏なら泳ぎます。



そしてイエローマンは滑って尻もちを…



で、この先を進んだら智頭の板井原へ抜けるみたいだけど
予定の時間をオーバーするので引き返す事に。

次は板井原にあるカフェへ汗だくで行きましょう( ̄▽ ̄)




最近流行の担ぎをかまして

イエローマンの家を案内して

途中までひくみたいな事言っておきながら

速攻で終了しました…


すんません( ̄◇ ̄;)


短時間だけど楽しめましたー!

またお願いします( ̄▽ ̄)




久々の60キロ台!!!




































拍手[0回]

2000上げ

今日はお休み。

あ、昨日もか…

あ、明日も明後日もか…





段取りが上手くいってなく…




ということで今日は自転車デー◎






昨日、岡山で買ったコインケースを持って。


こないだの初ツーリングで、
今までお金はジップロックに入れてて
ちょっと、いやだいぶ恥ずかしかったので買いました。



今日のコースは、辰巳峠ー三朝ー小鹿渓。

『熊』というキーワードが頭から離れず、
昨日、ウィリーウィリアムスvs熊
藤原喜明vs熊
を見てなにか参考にしようとするが
余計にビビりますた…


だいたい参考ってなんでしょう?…




まあ他に走りたいルートは特になくこのルートで向かうことに。



53号をずっと走ればいいのに…





神馬…




鳥取のマチュピチュ以外にも気になる箇所が…


またいずれ…



アストロパークを抜けて



佐治川ダム




県境付近


久々に登ったけど、前回より楽だったような
体重は増えまくったが、禁煙効果のおかげか…






恩原を抜けてーーー




去年この179号線の下りが最高に気持ち良くて今回も!と思ったら風が…

ハンドルもとられぎみでビビる…





三朝町まで下る。

三朝川







いつもなら風呂入って終わりにしたいと思うが今日は足の調子がいい◎

こないだは何回つったことやら…


お好み焼き屋に入りかけたが補給食で我慢…

63キロまでは落としたいので





小鹿渓


て全然わからないから…






遊歩道を下りてみる。


こないだの土砂崩れを経験して
これぐらいなら楽勝ー的なノリに…


しかし下の岩場は結構すべり後悔…





ほんとはもっと景色がいいんですけど
アングルが…




中津ダム

ここら辺、熊が出てきそうな雰囲気がプンプンして
ずっとビビってました。



中津の集落を抜けた辺でこの看板…


まあ無視して通り過ぎたんですけど
大丈夫でした!!!

で高山を下って無事帰宅◎



初の2000m越え!( ̄▽ ̄)
やりましたー◎

珍しく1度も足が攣らず
なにか不思議な気分です。


熊というキーワードを除けば
道もよく上がりたい人にはいいコースだと思います。

拍手[0回]

初めてのツーリング

ヘルメットを購入してから人と走ってみたく、うずうずしている私



いつもブログを拝読させてもらっている方で明日誰か一緒にいきませんかー?

的な告知が…



この記事を見た瞬間



お願いします!!!



とコメントしたかったのだが


小心者の私はコメントできず…



翌日、なんとかコメントをしてみる。



私は、佐治ー三朝ー小鹿渓を考えています。あなたはどこを走りますか?参考にさせてください。と



参考にといいながら、最初から同じルートを走る気満々な私。



約、一時間半後に返事のコメントが



今はマーブルキッズで国府から兵庫の方に抜けようかと



ルート決定!



そして返事を



私もそっちに向かいます。黄色のraphaでメタボで真っ黒な自転車です。と



このコメント激しく後悔…
自分の格好告げて、追いつく気か…
このメタボ野郎…



まあ深く考えずに向かう事に



前方、マーブルキッズ!



チャリ発見!!!



ママチャリ…



殿ダム通過!それっぽい人みあたらず…



途中、岩美方面と河合谷高原への分岐が…困った…



とりあえず何かコメントがないか携帯をつつくと



河合谷高原経由で向かいます!

との事。




初めて来たけど見晴らしの良さに感動


今まで、高山最高!


なんて思ってましたが



河合谷高原最高!!!



というか追いつける気配がありません…



いつもブログに動物が出てくるから
牛でもいたらパシャパシャやられているじゃないか…



牛いねえっす…



出会って挨拶したらもう下ろうと
必死に回してみる



!!!!



前方に自転車マンが!!!



赤のデローザ!!!



やりました!追い付けましたー!!!



始めまして門さん!重装備者です!




で立ちゴケ…



いやーテンション上がりました。



ちょっと話して下る予定だったのにそれを忘れるぐらい

人と走る事の楽しさが十分体感できました!



給水ー


そして、ゲートが半分くらい開いた道を通ることに…







何カ所か担がないといけない場面も



まあなんとか順調に下っていき…

!!!





強烈な土砂崩れが…



普通は引き返しますよね…


400以上は下りました。

昼は過ぎてます。

私は限界です。



ということで





めちゃくちゃ歩きにくく、クリートに土がつまりまくったが無事に越える



すんません門さんm(_ _)m


お一人だったら引き返されてたでしょう( ;´Д`)

この二人で写っている写真は現像させてもらいまーす!

とても気に入りました◎



集落まで下ると食事処が!



二人とも牛丼。但馬牛。



ああー昭和な雰囲気がとてもいい



美味しかったです!ご馳走様でした。



棚田を眺めたり





日本海の荒波に揉まれたり


しましたが無事帰宅。



門さんいい思い出になりました!

そして、ずっと前を走っていただきありがとうございます。


なかなか文章で気持ちを表すのは難しいですが


とてもいい気分です。



拍手[0回]

odds

今朝は5時過ぎに家を出て国府方面に向かう。
殿ダムを目指すが、息苦しくやめる…


国分寺の交差点で、信号待ち
反対車線にも自転車マンが信号待ち

挨拶をしてすれ違うが
すごいオーラが…

後で確認したら東部の四天王さんだった!

うーん迫力があるな〜!


異次元の速さを見てみたい…





ロードマンから競輪選手を目指す漫画
odds-オッズ-

やっと全巻揃いました。
書店や古本屋も何軒か回って、最終的にはネットで…

正蓮寺のほんだらけは、とてもいいお店です!!!

拍手[0回]

PAGE TOP