忍者ブログ

Training Day

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クインビー ジャズ オーケストラ♪


と、あるお方のブログを読み

目覚ましを5時過ぎぐらいにセットするが…





二度寝zzz




コースはここだ!!!

と分かっていたので、29号を逆で行くかと思ったが結局グルグル〜



またお願いしますね◯◯◯さんw




53号を北上し源太橋付近でローディーを発見!!!




ネ申でしたーーー!!!



オザーす!!!


と挨拶し進む。


追いつかれるのは分かっているから(汗)


長谷線向かい風を40km/h出したり出さなかったりを余裕で追いつかれる…



やはりネ申!!!



もう終わられるということなので、その前に一度挑んでみようと…



前に出て、自分の好きな直線コースまできてもらいーーー



シフトを一気にカンカンカーーーーン
!!!!!!!




ま、回らない…




直線にたどり着くまでにガス欠デス







自分の巡航速度があと5km/h速くなったら週一でお願いしたかったり…



粉さん、またお願いします!!!


痛ジャージな粉さんもいずれ拝ませて下さい\(^o^)/



で、長男とミニ四駆を走らせに♪





これ懐かしい♪






この後、町長ハッピを納めにLBAに♪


あ、着てもらって写真撮れば良かったε-(´∀`; )





冬用サイクルキャップをゲットし


昼からは鳥銀文化会館へ








理想的な秋の休日の過ごし方◎





会場は立見が出るくらいの満員御礼♪








この間…オモロスギ…















嫁も楽しんでいたみたいで、素敵な休日になりました♪


羨ましくなるくらいいけてましたよーーーー\(^o^)/




拍手[0回]

PR

下剋上ライダー


11月23日…




勤労感謝の日…
















いやいや



4時間の耐久レース!!!





三朝温泉ライダー!!!






の、応援!!!




大漁旗を持って…











11月23日までのざっとした流れ




7月半ば…


三朝温泉ライダーという耐久レースがある事を知る。





ちなみに前月のアクティビティー







2…





でもこれは自分の中では普通でした。




しかしこれではレースに誘われて参加しても迷惑かけるだろうと…





走り始めました!



温泉ライダーに誘われる事を夢見て、夢見て、夢見て…





どういう特訓をすればいいかわからず




とりあえず山登っとけ〜!的なノリで




空山、風車で特訓開始です。




え〜タイムを気にせずに…



心拍計もつけずに…




まあ登る事だけでいっぱい◯っぱいっだったので…




7月末…



ロキソニンさんのブログで温泉ライダーネタで盛り上がる。




ボ、ボ、ボクも参加したいんだな…




とは言えない。



引っ込み思案…




先生頼り…



「あ、重装さんもお願いします」




言え!言え!言えーーーーー!!!





その言葉を待っとるんじゃーーーー














言わない(/ _ ; )




誘われる雰囲気はなかったのでこの線は諦め






自分が通ってるLBA BIKE SHOPのオーナーに頼んでみる



口で言うのじゃなくフェイスブックの画像投稿で…



LBAから三朝エンデューロに出たいですイソオさん…




半ば諦めがちだったがメンバー集めに協力してもらえる事に




この時、イベント名が変わりました。




温泉ライダー改め





下剋上ライダー!!!




誘ってくれない師にジェラシー爆発デス



温泉ライダーに出てる師達を応援します!って当日まで嘘800




8月…



レースはフラットなのに山ばかり走るのもどうかと考え始める







自宅付近をグルグルする






40kmの距離を速さ30km/h以上で走るという設定




フラット40ここに誕生デス!!!




仮想!下剋上ライダー!!!




これに見事にハマりました!







9月の走行距離は1000kmを超え





自分の中のなにかが変わりました。




ここでバックに音楽を流すとしたら




ERIC CLAPTONのChange The World 




あ、和訳は無視で雰囲気で…








しかし9月末ぐらいから下腹部が起立した時に尋常じゃない痛みを感じる…




10月頭…自転車を辞めようとマジで考え



一週間ぐらい乗らない事に




携帯に保存しているサイクルブロガーのブックマークも全削除し


ドリさんのブログ購読も解除する




もうひっそりと消えようと…









サヨウナラ…トテモタノシイヒビヲ…



アリガトウ









という考えも一週間経ったらおさまり

ブックマークも登録しまくりーの

ドリさんのブログも購読しーので



元どうり◎




乗った後にマッサージをしたら痛みも薄れてきたので。






この頃でしょうか…




「重装狩り」って言葉が流行りだしたの…



ネ申ことkonaさんにも無事?狩られ



マルコさんことマルコップさんにシゴかれ




自分のために!自分のために!自分のために!温泉ライダーのコースを試走に行ったり



11月になってからは修行的なライドがしたかったので出雲大社まで行ってみたり




でレース一週間前!!!



最後の追い込みをするかーーー!!!














風邪引きました(T_T)




前日どれぐらい走れるだろうと試しにフラット40してみたら

まあいつも通りのタイムだったので回復したと一安心◎




11月23日!レース当日!



あ、LBAからは結局2人でエントリーです。





この日の為にオリジナルジャージまで作りました。


デザイン担当は自分です。



100%オリジナルデザインです…



見た事ある!?って言われても、きっと気のせいでしょう…








相方に
「スタートは怖いからお願いします」
と頼むが



無事断られ…





F肉さん画像頂きます^^




レース開始です…



◯◯◯スタートってやつで集団で走ってからのスタート




緊張でガチガチだったのに




ヒラリヒラリと前を目指します。




トップグループに混ざってみるが



あ、場違い、場違い



スルスル〜と無事後退◎



危ない、危ないε-(´∀`; )



1周であしたのジョーの最終話になるとこでした



真っ白に…白目







何周走ったかは数えてないが30分後に交代…



これがまずかった…



30分をちょっと早めなスピードで走り続けるのってしんどい…




下剋上とかもう頭から消え




交代せずに相方さん残り全部走ってくれないかな…



って…




ああでもこれが耐久レースか…



しんどい!しんどい!しんどい!



耐えろ!耐えろ!耐えろ!






しかし、交代頃に何度身を隠そうと思った事やら…




4度目のラン!ラスト30分!!!自分が走ります!!!



一周目から…



ビッキーーーん




片足爆破デス…



モミながらもう片足だけで頑張って漕いでいたら…




ビッキーーーん




両足爆破デス




自分の泣きそうな顔に観客の声援も大きく…




声援って大事だな…力になるな…



ありがとうございます!ありがとうございます!






それとドリさんの必殺
「つってないことにする」


が若干掴めてなんとか一周…



相方は指定位置に見当たらず…




二周目も…



つって、半泣き、声援&ドリさん超必



で…



って二周どころかタイムアップまで全周このエンドレス



相方は二周目に発見した時には県道で応援…









◯意を抑えるのと同時に覚悟を決め、走りきり





ゴーーール!!!










感極まり、滴が頬を伝わります。








たらり、たらり…




ペロっ




うん!ショッパイ!



いい汗かいたε-(´∀`; )







え〜



表彰式です…




東部からは3チームが入賞です。



チーム鳥取A,B、ロキソニンさんチームのマル4さん、マルこさん、ジャイアンさん



おめでとうございます!!!




自分も何年か後にそこに立って目立ちたいデス…










このレース場にて、リアルマル4さん、リアルロキソニンさん、リアル通りすがりさん、リアルレース前に写真をお願いして撮って頂いたら自分のブログを読んでいると言ってもらえた三人組様、そしてリアルチャンプ!デキさんにもテレパシー越し?ですが会話?ができました?



大会関係者の皆様、三朝町の皆様、参加者の皆様

お疲れ様でした!!!




来年開催されたら絶対また参加します!







あ、なんか珍事があったような気がしますが夜エンデューロで全て忘れましたε-(´∀`; )








フラット40の最高アベレージが約33km/h



そして今回のアベレージが約33km/h




練習の成果が出た!と言えますが、
練習以上の成果はやはり出ません。




自分の課題は山積デス…




たかが自転車、されど自転車。


練習の仕方は人それぞれですが


同じ目標に向かって努力し、そして分かち合う。



自転車、自転車乗りって最高です!!!


これからもよろしくお願いします!


















最後にーーー



俺が町長ダーーー!!!



白目

















































拍手[0回]

Tuesday Night Rider

始まりましたーーー!

先生による夜練!!!




19時半に大丸付近で待ち合わせして




結構気持ち良く走れましたーー( ̄▽ ̄)


家に着く頃にはキャップから汗が垂れるという頑張りっぷり。







先生またお願いします!!
ダイエットしたいので喜んで付き合います 白目

拍手[0回]

出雲大社へ


昨日の夜…


足がつる( ;´Д`)


四箇所にシップ貼って寝る事に






今朝、4時に目覚ましをセットしてたのに3時半には目が覚める( ̄▽ ̄)


足はまあいけそう◎



今日は予定通り精神と時の部屋ライドで




会社の後輩が出雲大社に用があるみたいで、なら自分も現地で落ち合い帰りはトランポしてもらおうと(^∇^)



で検索だけでのルートは約165km



ちょこちょこ寄り道して200kmになるようにラボってデバイスへエクスポート



予定通りの5時にスタート〜





真っ暗デース


ガーミンのバックライト常時オンにしたいがバッテリー食うので15秒に



湖山ぐらいでフロントライト逝きマース



あ〜電池式で良かったと初めて思えたε-(´∀`; )





魚見台


夜が段々と明けていきます◎









コーヒー&スッキリタイムを済ませスタート〜





天神川〜



を過ぎた辺りで思い出す…



今日は精神と時の部屋ライドだった!!!!(;´Д`A



なんかノンビリ気味でした…



でこっからあまり写真撮ってなく…








一気に米子駐屯地(。-_-。)


まあここも最初は通り過ぎたんですけど…引き返しました( ̄▽ ̄)




弓ヶ浜公園にて





渡った後ですが境水道大橋


写真じゃああまり伝わらないが
見たらカッコいいーー!!!
ってなります(^ν^)





でここが工事をしてまして…


片側通行でして…


普通の橋と違って勾配がそこそこありまして…




片側通行で一番最後に行かしてもらいます。



前方に対向車が溜まっていきます。



急かされてる気分になり頑張って踏んだら足がピキピキと…




当初の予定で考えていた美保関灯台経由は諦め決定´д` ;





ベタ踏み坂手前まで












境港ってかっこいい橋が多い◎


あ、ちなみにベタ踏み坂は自転車を押して歩くようにとのことです(^ν^)












松江では祭をしてました♪


本当はここでノンビリしたかったんですが、もう着いたとの連絡があったので先を急ぎます


出雲大社まであと40km





宍道湖です


こっからがやけに長く感じました…



宍道湖は…


展望するのがおすすめデーース



そんなこんなで〜







出雲大社到着〜




















観光したり〜












?な集いを見学したりで〜



終了です。


当初の予定の200km、30km/hは達成できず残念ですが、結構楽しめたんでよしとしましょう(^ν^)





境港またいきたいです◎


拍手[0回]

PAGE TOP