2014/04/26 Category : Road Bike 高山へ 仕事が早く終わったので高山へ向かってっみました。…ここら辺で、もういっか!って気分に…体が重いんす×170cmでこないだまで78kgありました…夜飯をダイエットシェイクのみに変えて今減量中です!放置…?見晴らしが良く、上まで登って正解でした。復路を三滝方面に行く林道に曲がってみたら砂利の待避所でテントを張っている人が。夜景を楽しむのだろうか?街は見えないし集落の灯りぐらいだし…と考えながら下ってたら…土砂崩れで通行不可…看板お願いします… [0回]PR
2014/04/09 Category : Road Bike 大原にて思う 休日は土日祝だが今日は現場がないので休み。 上の子は昨日入学式の今日から通学。 他の子達に混じって1列になって歩く姿を見届けると 若干うるっと… 下の子は保育園に預けて サイクルウエアに着替えて出発〜 とりあえず戸倉峠を目指す 途中、若桜の入口当たりにある 美容室チョコレートへ 高校の同級生がオーナーで 同窓会以来に会う。 ちょっと話していたらお客さんが来たみたいなんで また走り続ける〜 … クリートがハマらない… 削れてたのは分かってたんだけど 付け替えるのが面倒で限界まで使おうと思っていたら… 今日逝った( ;´Д`) めちゃくちゃ漕ぎにくい… 今日は戸倉峠登って下りて西に向かって〜 の予定だったがもう帰りたくなりました… でもまあ戸倉峠の上まで行って同じ道を引き返すか〜 ってのりで。 トンネル内で足がつる… そしてトンネル内で作業していた作業員にビビる… ここで引き返せばよかったんだけど 同じ道を往復はあまり好きでないのと 29号の後に走る429号をなめまくってたので( ;´Д`) 湖が写ってないけど音水湖。 景色もよく最高でした( ̄ー ̄) この時はね… 429号に出て3〜5%ぐらいの登りが… クリートがハマらないおかげでいつもどうりこけず 早くも足、爆破!!! 429号昨日の予定ではフラットだった… ヒーヒー言いながら登り 絶望的な看板が… オワタ 完璧に心が折れますた 速攻で自転車から降りる 東屋が目に入りそこで休憩 全然フラットじゃねえーーーー!!!!!!!!! 乗ったり降りたりを繰り返し 決定的なダメージは避けてごまかす。 志引峠… ボロボロな足には無理っす 景色は良かったんですけど… なんとか岡山県との県境まで行き あとは当分下り〜 10%級の下りでビビる… 大原まで辿り着き大休憩 そして思う。 ヒッチハイクして帰る!!!!! それくらいボロボロな足と心でした… [0回]
2014/03/09 Category : Road Bike clx40 食べて食べて食べて横になる生活を続けておりました…寒いのは苦手で冬は引きこもりでございます。おかげでチャリはおろか休みの日にどこか出掛ける事すら面倒に…3月に入り、やっと活動始めました。そして禁煙もξまだ一週間しか経っていませんがこのまま辞めれそうな気がします◎話は変わって、ホイールを買いました。Clx40です。本格的な雰囲気が…自分の貧弱な脚と真っ黒な肺には不釣り合いなような…まだヘルメットすら持ってないのに❌とりあえず…まだまだシマノトリプルで頑張るか。うん [0回]
2013/12/29 Category : diary 秘密のドライブ 一週間さかのぼって先週の日曜のお話 長男と二人でドライブに行きました 秘密のドライブってことで行き先は長男には教えずに 本人はおもちゃ王国に連れて行ってもらえるんか!?とちょっと興奮気味 自分も着いて目的を果たした時の事を想像して興奮気味 途中、妻からメールを受信 「今日は何するの?」 休みだし子供達とどう過ごすのか気になるのだろう 「今日はゴロゴロする予定」 と返信 妻にも内緒の秘密のドライブ 二人だけで100㎞以上のドライブって初めてだけど 結構楽しい 秘密のドライブ2はありだな 二時間弱車を走らせ目的地がある街へ 長男、路面電車に大喜び 汽車の旅もいいかも そして 目的地到着 外観を見て気付くかと思ったが、本人まだ気付かず 施設内に入ると、ここが病院だとは分かったが なぜ来たのか分かっていない それなら対面するまで秘密にしようと思い 「お父さんのお友達が入院しているからお見舞いに来たんだよ」 目的地が病院と分かったせいか 長男少し沈み気味… 入院している部屋に行きカーテンを開ける 「お母さん…」 涙がこみあげました 明日はいよいよ退院ですが 二人が出会った時の高揚感を忘れたくないと思いブログにしました [1回]
2013/12/17 Category : diary 手術 妻は先週末から岡山医大へ入院している 今日は手術日 11時ぐらいに着くようにと言われたが9時にはもう病院へ 冗談まじりの会話をし、久々に会え嬉しかったせいもあり 手術が始まるまでは不安は特になかった 13時開始の予定で、先に行ってる手術の具合により時間は変わると言われたが 予定通りの13時に手術開始 看護師の指示で自分は妻の病室で待つ事に 今回の手術で片方の聴覚は完全に失われる 鼓膜をとり、耳の穴自体をふさいでしまう そして舌の味覚の3分の2は失われる 顔面に麻痺が残る可能性もある 無事に終わる事を祈り手術の終わる予定時刻の17時になる 看護師からはなにも連絡がない 多少の前後は仕方ないと思い17時半を過ぎるが 連絡はない もしかしたら終わって手術室で安静にしているのでは? と考えてみたりもした 18時になっても連絡はない ナースステーションに問い合わせてみるが まだ手術中とのこと 不安な事が頭をよぎる 頭が痛いとよく言っていたな もしかしてもう手遅れなのでは… 予定時刻より3時間後やっと手術終了の連絡がありました 計7時間の手術 妻の顔を見て 一言二言かわした時の安堵感は書き表せません 後悔しない生き方をするために 自分がどうすればいいか少し分かった気がします [0回]