忍者ブログ

Training Day

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > Road Bike > 170kmのインターバル…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

からだしまってていけてますよ。

らいんもなかなかかと
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/17 06:07)
ありがとうございます\(^o^)/
ってまえがわはしぼうゆうぎですが…
さいきんくあさんのすがたをみてないので…あらわれてください(^ν^)

無題

地獄のサイマラGF伯耆参加完走大変に乙でした
重さんももうすっかりピリオドの向こう側の地獄の門番になられてしまいますたね。
オッサンおいてけぼり感で少々寂しいやら焦るやらフクザツなお年頃(ぉ
ワセリンはケツケアで割とメジャーアイテムでして。
その昔OFF海苔の頃、某穴周りのダメージ防止に常用しとりました。
いやマジで3時間ノンストップOFF悪路とか裂けますしwwwww
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/17 06:35)
いや自分は相変わらずですよ…前に出よう出ようとする事ばかり考えて、自爆ばかりデスT_T
そろそろ重装改になって皆をぶち抜きたいんですが、この考えを改する事から始めないと…
来年はマル4さんもでましょう!そしたら皆も心強いはずです!
汗やら汁を出しまくって、乾杯しま小豆\(^o^)/

無題

お疲れ様でした!
最後の最後で合流できて楽しかったですw
ラストの動画、心が折れた瞬間がよくわかりますね・・・
50km/hで登り返しに突入して一気に7km/hに落ちたのが面白かったですw
またヤりましょう!
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/17 18:40)
お疲れ様でした-!
いや〜ほんと最後面白かったです( ̄▽ ̄) まあ後ろで色んな事考えてましたが…ティッシュ持ってたのかな?とか…葉っぱか?とか…
イベントじゃなくてもまたオモロイ事しましょう\(^o^)/

無題

お疲れさまでした!
最後まで、踏んだときのパワフルさが変わらないのはスゴイです。
ある意味、今のスタイルでこのままどんどん強くなっていったら化け物になるかも。そんな予感のした鉄人コースでした。
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/17 18:51)
お疲れ様でしたー!
ツカさん達とトレイン組んでおけば良かった…とつくづく思います( ;´Д`) なんとなくですが、最初から最後までガンガンいけそうな気がしてたので、いっちゃいましたが…
自分は並以下ですが、ツカさんは化け物デスよ…特にオフの時にいつもそう思っております…白目

無題

お疲れ様でした!
それにしても少しは絡みたかったデス…来年は早めの申し込みでPPからのスタートダッシュしましょう♪
どうやら重さんはロング向きぽいのでこの夏は長谷戦でシゴいて淀江で大暴れですね。
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/18 09:03)
お疲れ様でしたー!
多分、来年もうだうだ悩み…最終…
当日スタートまでもうだうだ感が半端なかったですよ…
淀江ではちょっとでもダメージを与えたいので岩坪に逃げ込んでる場合じゃありませんねε-(´∀`; )

無題

粘り強い誘いのおかげで楽しむことが出来ました♪ありがとうございます♪
断腸の思いで置いていきましたが…次回は許しません(^_^)ノ
ゾンビ…化け物…浜崎あゆみ…
次はどんなあだ名が付くのか楽しみですね♪
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/18 09:19)
地ビールを飲むより、打ち上げのビールの方が美味かったで小豆\(^o^)/
前に敵が現れたら抜こうとする機能を改善しないといけませんね…
いつも同じパターンで千切れてますT_T
次は重装狂でアタック全開…

170kmのインターバル…

サイクルマラソン鉄人コース…



正直とても悩み、参加を申し込んだのも直前だった。

仮想アイアンとして4月に大山方面へ行き200kmの3000m上げを。

5月にはS兄者とダルガに行き180kmの3000m上げを。

いずれもタイムは散々で鉄人コースに参加してもゴールするのがやっとな気がして参加を渋った。



なぜ気が変わったのかというと嫁の一言だった。



参加しないと後悔するんじゃない?



ごく普通の一言だろうが、これが参加を決めるきっかけとなった。



イベント中にこの鬼〇コースに参加した事を後悔するかもしれない…

しかし参加せずにあとで「参加しとけばよかったなー」と思うよりは断然いい。





参加を決めた後でも不安は多々あった。



腰痛とケツ痛。



腰痛はいつ炸裂するか分からない爆弾的なものだ。

下ハンスタイルがあまりよくないのでは?と思い最近では下ハン以外ももつ事に慣れるようにしている。



ケツ痛は擦れによるものっぽく…

実は風呂上りによく嫁にカブレの薬塗ってもらってる…

もう丸見えだ…

夕食前に塗ってもらおうものなら「食欲が失せた」と…



アイアンが行われる週に平日仕事日に朝夕でトータル100km走ったら…

擦れの痛みってより、切れた感じの痛みへシフト…



自分の口から出た言葉は、



ヤッテモウタ…



当日までカブレの薬塗っていたがおさまらず、

当日はオーツカさんに勧められたワセリンを塗る事に。



3時起床でさすがに嫁を起こすことはできず、自分で。尻とビブのパッドに。



オーツカさんありがとうございマンタ!!!

全然痛まなく快適でした!!!





おっと前置きが長くなりました。

ではそろそろ動画へ…





っと言いたいとこですがほぼ撮っておりません…白目



フレームにモバイルバッテリーをグルグル巻きで出ようかと思ったけどやめマンタ。





スタートするまでは憂鬱な気分だったが、スタートするとやはり全開。

170kmのインターバルの開始である。

もうテンションが止まらない…



先生とセットでスタートするが早々に登りで瀕死に…

もう先生とは動画を撮る暇もなく早くもお別れである。



サワダさんとも初ご一緒させてもらったり。







ツカさんドリさんと走ったり。







S兄者に追いつかれたり。





似たようなジャージの人3人組みの人にバレナイように後ろにつかせてもらったり。

この三人組のお一人に話しかけられ、

「後ろつかせてもらいましたーあの坂(どの坂?)をアウターで登りきるとは思いませんでした…」

「あ、ぼくもジャージが似てたからばれない様に後ろに…」









GIROの同じエアロヘルメットに抜かされたらやけにムキになって抜かしてみたり。







なんかイベントって楽しすぎる…





しかしインターバルを繰り返した結果、100kmぐらいで攣りだす…

筋肉を握りつぶすぐらいの握力でギューッと握ったら治まった…





140km。スタート地点がロングコースのゴールに。



あと残り30kmの1000m上げ…

どうしよう…もう満足…



しかしここで終われば門道場の二人にドン引きされ

ラインの門道場も退出したくなる空気になるであろう…



ま、とりあえずかき氷食べるか…



と、だいぶのんびりしすぎた…



なんかアイアンコースのこっからがとても地獄だった…



暑い…用水路にダイブしたい…

ボトルの水を首にかけたり…



ケロロさんが後ろから来て



「重さん!真っ直ぐ走って!」



もはやフラフラだった…











そしてその後、ドリさんが…



???な気分だった…どうして後ろに…





話を聞くとトイレをされてたようだ。





この日は死んだり復活したりの繰り返しで、後ろにつかさせてもらうとだいぶ楽に。

ありがとうございまんた!!!



デバイスにコースと標高のグラフをインポートしてあり

ここでアッタクを!!!というポイントを決める。

そこまでは自分も前に出て上げすぎない程度に…

下って橋を渡って登り返しのとこでアタックして一気に登り切る!!!





はずが…ヒーという声を放ち一気に減速…



思ったより長かった…







でもう後ろにつくことすら出来ず終え…ゴーーーーーール















相変わらず無茶苦茶な走りでしたがなんとか完走することができました。



イベント関係者及び参加者の皆様お疲れさまでした。

コースのことで賛否両論あるみたいですが僕は結構好きです。

また来年もこのコースでいいと思います。









今年は海に行けないな…白目









拍手[0回]

PR

Comment6 Comment

無題

からだしまってていけてますよ。

らいんもなかなかかと
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/17 06:07)
ありがとうございます\(^o^)/
ってまえがわはしぼうゆうぎですが…
さいきんくあさんのすがたをみてないので…あらわれてください(^ν^)

無題

地獄のサイマラGF伯耆参加完走大変に乙でした
重さんももうすっかりピリオドの向こう側の地獄の門番になられてしまいますたね。
オッサンおいてけぼり感で少々寂しいやら焦るやらフクザツなお年頃(ぉ
ワセリンはケツケアで割とメジャーアイテムでして。
その昔OFF海苔の頃、某穴周りのダメージ防止に常用しとりました。
いやマジで3時間ノンストップOFF悪路とか裂けますしwwwww
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/17 06:35)
いや自分は相変わらずですよ…前に出よう出ようとする事ばかり考えて、自爆ばかりデスT_T
そろそろ重装改になって皆をぶち抜きたいんですが、この考えを改する事から始めないと…
来年はマル4さんもでましょう!そしたら皆も心強いはずです!
汗やら汁を出しまくって、乾杯しま小豆\(^o^)/

無題

お疲れ様でした!
最後の最後で合流できて楽しかったですw
ラストの動画、心が折れた瞬間がよくわかりますね・・・
50km/hで登り返しに突入して一気に7km/hに落ちたのが面白かったですw
またヤりましょう!
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/17 18:40)
お疲れ様でした-!
いや〜ほんと最後面白かったです( ̄▽ ̄) まあ後ろで色んな事考えてましたが…ティッシュ持ってたのかな?とか…葉っぱか?とか…
イベントじゃなくてもまたオモロイ事しましょう\(^o^)/

無題

お疲れさまでした!
最後まで、踏んだときのパワフルさが変わらないのはスゴイです。
ある意味、今のスタイルでこのままどんどん強くなっていったら化け物になるかも。そんな予感のした鉄人コースでした。
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/17 18:51)
お疲れ様でしたー!
ツカさん達とトレイン組んでおけば良かった…とつくづく思います( ;´Д`) なんとなくですが、最初から最後までガンガンいけそうな気がしてたので、いっちゃいましたが…
自分は並以下ですが、ツカさんは化け物デスよ…特にオフの時にいつもそう思っております…白目

無題

お疲れ様でした!
それにしても少しは絡みたかったデス…来年は早めの申し込みでPPからのスタートダッシュしましょう♪
どうやら重さんはロング向きぽいのでこの夏は長谷戦でシゴいて淀江で大暴れですね。
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/18 09:03)
お疲れ様でしたー!
多分、来年もうだうだ悩み…最終…
当日スタートまでもうだうだ感が半端なかったですよ…
淀江ではちょっとでもダメージを与えたいので岩坪に逃げ込んでる場合じゃありませんねε-(´∀`; )

無題

粘り強い誘いのおかげで楽しむことが出来ました♪ありがとうございます♪
断腸の思いで置いていきましたが…次回は許しません(^_^)ノ
ゾンビ…化け物…浜崎あゆみ…
次はどんなあだ名が付くのか楽しみですね♪
読み込み中・・・
  • 重装備者
  • (2015/06/18 09:19)
地ビールを飲むより、打ち上げのビールの方が美味かったで小豆\(^o^)/
前に敵が現れたら抜こうとする機能を改善しないといけませんね…
いつも同じパターンで千切れてますT_T
次は重装狂でアタック全開…

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP