- 2025/04/05
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題
- どりもぐさん
- (2016/02/27 20:56)
- [コメントを編集する]
◯子神社だとすれば林道から入れるルートがあるんですな
今度連れてってくださいw
読み込み中・・・
- 重装備者
- (2016/02/27 21:07)
というか絶対この神社知らないだろうな〜と思っていたのに…
自分は今日初めて知りまんた。
こういうのもまた自転車の面白いとこですよね◎
無題
- マルヨン改さん
- (2016/02/29 09:19)
- [コメントを編集する]
「人が殆ど立ち入らない山奥に祀ってある神社祠社には不用意に近づかんほうがええで」
とありました。なんでもそういうとこの神社祠はやっぱりそういう禍々しい物を
治めるて祀る為のモノが大半だそうで・・・
しかしまあ相変わらずパワフルな事して遊んでおられますなwww
Re:無題
- 重装備者
- (2016/02/29 09:55)
下ってきた神社への入り口もチェーンで通行止めにしてありましたし。そもそもこの林道の入り口も…ゴクリ
そしてこの日は、次の日に走らないようにくたくたになろうと…結局次の日に湯村に行くことになりましたが…ゴクリ