忍者ブログ

Training Day

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

It’s not my day

耳の悪い妻は毎月一回は岡山医大に通院している。
自分も仕事を休み付き添う。

今日はその日。
いつもは普通に車で行っている。

新しい自転車を購入したのに今週末は子供の行事で乗れそうにない…

だとしたらガッツリ乗れるのは今日しかない!!!


前日から朝5時過ぎには起こしてくれるよう妻に頼み…



起こされたのは6時過ぎzzz


まあ仕方ない…


車で向かう嫁が追いつくまで走ろうと急いで準備し出発〜


向かい風が強い…いつものごとく河原ポプラ付近で早くも疲れる


しかしペダリングがスムーズなのは実感できる


黒尾峠を登り那岐ループ



下りですごく空回りして全然踏めない…


フロントがインナーでした………

さすが自分。というかシマノトリプルからいきなり電動なんですもん
乗ったのも今日が初ですし


下りから平坦な道を楽しもうと思った矢先にパンク…
もちろん替えのチューブは持っていない×


妻に電話して場所をつげると、あと10分で行けると。
そして落ち合い、着替えをする。
意外とワインとブラックも合うなーとこの時はのんきな気分。


この後、車から異音がし、バイクが走っているかと思うくらい音は大きく…

帰りがけにガソリンスタンドの人に見てもらうとオートマが壊れていると…


パンクに車の故障。そして妻は経過がよろしくなく12月に入院…

今日という日はほんとついてない日だ


拍手[0回]

PR

早朝は雨

早朝は雨…


まだ置くスペースを準備しておらずガレージから2号機を出し車に乗せる。


6時には会社に着きCAD編集を。

地形図の山の等高線、5メートルピッチの線を計曲線、1メートルピッチの線を主曲線。

計曲線と計曲線の間は当然、主曲線が4本なのだが…


1、2、3、4、、、、、、5本ある…





うーん困った…

少し考え、見なかった事にし1本消す。


今日の現場は鳥取道。

携帯ではなく一眼レフで撮りたいといつも思う

拍手[0回]

始めました。

ロードバイク2号機を増車にあたって、ブログを開設してみました。








実は…恥ずかしながらパンク修理もした事がないレベルです…専門用語もサッパリ…



今日は雨だし子守りで一日家の中。乗れずじまい…

拍手[2回]

PAGE TOP